2007年12月18日
不安で胸が苦しくて…
にとろ、かっちゃんに続き、僕も英米文学なんで卒論に励んでおります

僕の場合は、自分の思うがままに書いてきた御陰で、参考文献という知識の源が欠落しています
早く提出したい
そんな思いばかりが先行する毎日です
人間はなぜこんなに考えさせられる事が多いのでしょう

でも、考えられるからこそ、他の動物にはない喜びや楽しみも感じられるんでしょうね
理性がある人間に生まれてきた自分に、時には嫌気が差して、時にはうれしく思い、本当に僕は勝手ないきものです
でも、何かを創作していける楽しみが目の前に広がっているからこそ、僕は前に進める気がします
こんな経験は二度と無いと思うので、とことん苦しめられます
この体験は、必ず歌にしたいと思います
Smile


僕の場合は、自分の思うがままに書いてきた御陰で、参考文献という知識の源が欠落しています

早く提出したい


人間はなぜこんなに考えさせられる事が多いのでしょう


でも、考えられるからこそ、他の動物にはない喜びや楽しみも感じられるんでしょうね

理性がある人間に生まれてきた自分に、時には嫌気が差して、時にはうれしく思い、本当に僕は勝手ないきものです

でも、何かを創作していける楽しみが目の前に広がっているからこそ、僕は前に進める気がします

こんな経験は二度と無いと思うので、とことん苦しめられます

この体験は、必ず歌にしたいと思います

Smile
2007年11月20日
今日はひろむの自己紹介です




一応と言うのはドラムが苦手だという所に由来してます

パーカッションを始めたきっかけは中学生の時に、ドラムかっこいい


そんなこんなで、大学では吹奏楽部に所属してます

もちろんパーカッションですよ

そんなドラムが苦手な僕ですが、リズム大好き人間です


最近好きになってきたリズムはずばり


割り切れない感じのリズムと体の内側から湧いてくるような情熱的なところが気に入ってます

僕たちの曲にも活かしていきたいです

僕たちの曲は未だアップビートの曲が無いので、ここは一つ作ってみようと思います

そういう僕はバラード大好きなんですけど

あと、僕はにとろとは違って、声量が逆に無くて困ります



忘れていました最大の特徴それは、メガネ我が人生の相棒です



これを無しに、僕は語れません


こんな僕ですが・・・これから、ガッツり活動していくので楽しみにしててください

