もうすぐ・・もうすぐなんだ
開放のときが・・
先週、修士課程一回生の研究発表一回目を終える。大量のアドバイス及びお叱りをいただく。ちょっとへこみ、すぐ悔しさから立ち上がり、図書館にて大量のreaderおよび理論書を借りてくる。読み、その言説の複雑さに切れそうになる。
今週はさしあたり発表の一区切り。発表というか「講演」だけど。
僕のふるさとの遥か西、名古屋についての発表。ちなみに、僕は「英語文学(英米ではない)」の研究者(の卵)です。専門外もいいところ。
専門外のことで人を楽しませるスキルを身につけるというコンセプトのもとクラスの学生が自分で選んだテーマについて講演をしていきます。発表ではなく、講演です。おもっくそ上から目線。語るんです。そのテーマについて。僕も語ります。「名古屋」とその背後に潜むイデオロギーの痕跡とそれによって抑圧されている民のことを!(専門に近づいてきました)
今週木曜の講演さえ終わればあとは7月まで立て込んだ発表乃至講演はないっす。あとちっとだ。
今回の講演は、かなり気合を入れて資料を用意しているので絶対成功させたいと思います。久々に数時間もかけて映像を作ったんです。スターウォーズ風のオープニングムービーを。しかもかなり本格的にAdobeのPremire Pro2.0を使って。ハイクオリティー!
あとちょっとだ!